165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

農業委員会について、農業委員会平成28年4月1日より農業委員会法改正が施行され、農地等利用最適化推進に取り組む体制が強化されました。この法改正により公選制から任命制に変わり、令和4年には3回目の任命となりました。農水省のホームページには法改正5年後調査全国データが更新され、任命制に変わったことでの効果や課題が挙がっておりました。本市でもそのような現状なのか、以下伺ってまいります。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

こども未来局長遠藤章君) 整備に当たりましては学校敷地外も含め各面から検討しておりますが、当該小学校周辺市街化調整区域であり、また、農地等も多いことから、学校敷地外整備する場合、土地利用上の各種手続等を含め相応の期間を要すると考えております。 以上でございます。   [大園たつ議員 登壇] ◆(大園たつ議員) 答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

建設局長吹留徳夫君) 第二次まちと緑のハーモニープランでは、豊かな自然環境を次世代へ継承するため、グリーンインフラとしての機能活用などに取り組むこととしており、今後も引き続き関係部局連携を図りながら森林や農地等の適切な維持保全都市緑化推進に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。   [小森ぶた議員 登壇] ◆(小森ぶた議員) 答弁いただきました。 

姶良市議会 2022-09-02 09月02日-03号

これは、野菜くずや生ごみを農地等に放置したり、収穫できなかった作物をそのままにしておくと、鳥獣を誘引することになります。 3つ目に、電気柵ワイヤーメッシュ柵、または、雨戸等の廃材を利用しての守りたい農地を囲み、鳥獣の侵入を防ぐ方法等がありますが、電気柵については、耕作期の夜間だけ通電するのではなく、農閑期も含めて365日24時間通電しなければ、効果はあまりありません。 

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

また、土地の用途(宅地農地等にかかわらず実施されたのかを問います。 要旨2、宅地造成規制法の一部を改正する法律案(通称「盛土規制法」)が成立。5月27日に公布、来年5月までに施行される。同法の規制を実効性あるものとするには、県との連携はもちろんのこと、地域や市の担当部局・警察の連携が重要になる。本市における今後の対応について問います。 

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

3点目、先ほどの質疑でも少し触れましたが、近年の想定を超えた大雨による土砂崩れや洪水などにより自身の農地等被害を受けた場合も離農のきっかけになり得ると思料します。災害復旧に対する考え方を改めて示していただきたいのであります。 以上、答弁願います。

霧島市議会 2020-12-03 令和 2年第4回定例会(第4日目12月 3日)

この調査は,平成28年4月1日に施行された改正農業委員会法において,農地等利用最適化農業委員会の主たる業務に位置付けられたことに伴い,県下全ての農業委員会において,担い手への農地集積集約化を進める活動として実施されています。本年10月末現在の回収件数は3,456件,回収率は56.9%となっています。

南九州市議会 2020-09-29 09月29日-05号

災害復旧費農地等災害復旧費は,台風10号及び大雨により被災した頴娃地域地区知覧地域地区川辺地域22地区農道並びに農地農業用施設林道等復旧に要する経費を計上し,公共土木施設災害復旧費は,台風10号及び大雨による市道27か所の倒木等除去作業,並びに台風10号により破損,倒伏した市内23か所の道路反射鏡の補修に要する経費のほか,9月11日から12日の大雨により崩壊した,諏訪運動公園法面

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

また,災害復旧費農地等災害復旧費に,農道及び用排水施設等復旧に要する経費を計上し,公共土木施設災害復旧費に,市道復旧に要する経費を計上しました。 歳入につきましては,地方交付税を増額し,調整いたしました。 以上,承認第6号及び承認第7号について,地方自治法第179条第3項の規定に基づき議会へ報告し,承認を求めるものであります。

姶良市議会 2020-02-17 02月17日-01号

農業委員の選定の透明性ということでありますが、今回、農業委員任命につきましては、農業に関する意見を有し、農地等利用最適化推進に関する事項など、その職務を適切に行う方ができることを、選考することを基本に応募申込書に記載されている経歴、推薦書の内容、申し込み理由認定農業者及び中立的な立場の者の確保と女性農業者等の登用について協議を重ねたところでございます。 

鹿屋市議会 2019-12-09 12月09日-02号

こうした中、本市においては、これまで耕作放棄地対策として、担い手農家耕作放棄地を借り受けて、農地として利活用する際に係る経費の一部を補助する「荒廃農地等利活用促進事業」や農業委員会による「遊休農地解消対策事業」に取り組み、さらに、農業委員会においては、毎年、農地利用状況荒廃農地発生状況調査するとともに、その結果に基づく耕作放棄地所有者への指導や、担い手農家への貸し出しを促す取り組みなど、耕作放棄地

鹿児島市議会 2019-12-01 12月10日-02号

大園盛仁議員 登壇] ◆(大園盛仁議員) 農家戸数農業従事者が減少していく中ですが、農地の多面的な機能に配慮し、被災農地等への支援等には答弁どおり意を用いていただくよう要望しておきます。財政面からも農業政策には十分な予算が確保できるよう財政当局の配慮をお願いしておきます。また、農業従事者高齢化が進む中であっても広い本市地域内で営農指導員はわずか十一名とのことでした。

鹿屋市議会 2019-11-29 11月29日-01号

平成28年に発生した台風16号により甚大な被害を受けた道路や橋梁、河川農地等復旧し、生活機能が回復してきたことから、「鹿屋市復興祭」が大隅湖で開催されました。 市民ボランティアの皆さんが芝生を植栽した特設ステージを会場として、各地区伝統芸能が披露されたほか、特産品のふるまいや復興パネルの展示、流木アートの制作などが行われました。 

霧島市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4日目 9月12日)

農地中間管理事業は,農地集積集約化農業経営規模拡大新規参入促進等による農地等効率的利用を促進し,農業生産性の向上を図ることを目的に,農地中間管理機構農地所有者から農地を借り受け,認定農業者などの担い手に貸付けを行うものであり,本市においては,平成27年度から当該事業を実施しています。

南九州市議会 2019-09-03 09月03日-01号

災害復旧費農地等災害復旧費に,農道及び用排水施設等復旧に要する経費を計上し,公共土木施設災害復旧費に,市道復旧に要する経費と,岩屋公園及び諏訪運動公園被災箇所復旧に要する経費を計上しました。 歳入については,繰越金を増額し,調整いたしました。 以上,地方自治法第179条第3項の規定に基づき,議会へ報告し,承認を求めるものであります。